


わたくしたちは、上越市のかかりつけ医として地域の皆さまの健康に寄り添います
長年、上越市のかかりつけ医として皆さまに支えられ地域に密着した医療を実践してまいりました。当医院では、内科一般である風邪などの感染症や、高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病等の診察をはじめ、人間ドックや健康診断、各種予防接種の実施などの予防医療にも力を入れております。
いつでも何でも相談していただけるかかりつけ医になる「健康医院」をめざし、地域の皆さまの健康増進と健康管理に貢献いたします。

診療案内
.png)
診療科目
消化器内科
内科
大腸・肛門外科
外科
乳腺外科
リハビリテーション科
その他(脱毛症治療、禁煙治療、ED治療)
■診療内容
-
定期健康診断・人間ドック
-
胃がん検診
-
大腸がん検診
-
乳がん検診精査
-
甲状腺検診
-
特定健診
-
生活習慣病の健康相談
-
禁煙指導
-
ウイルス肝炎検診
-
各種予防接種
-
在宅往診、在宅医療

診療時間
休診日
日曜・祝日・火曜午後・木曜午後
■土曜午後は17時まで ※隔週土曜日は炎症性腸疾患・大腸腫瘍内視鏡切除外来を併設
新患・急患は随時受付いたします。
※胃、大腸の検査のみ電話で予約可です。
※往診も可能です。

保有設備
電子カルテ、画像ファイリング
■検査内容
-
腹部・乳腺・甲状腺・および心臓超音波検査
■CT検査
-
上部内視鏡検査(胃カメラ)、経鼻内視鏡検査
-
下部内視鏡検査(大腸カメラ)
-
電子直腸鏡検査(肛門検査)
-
心電図検査
-
呼吸機能検査
大腸内視鏡検査(大腸カメラ)で小さながんやポリープは早期に発見でき、切除できます。胃内視鏡検査(胃カメラ)は、鼻から挿入できるので、苦痛が軽減できます。

人間ドック
病気の早期発見や予防に役立てるためガン検診、生活習慣病健診など希望に応じて行っております。ご希望の方はご連絡ください。
■基本検査項目料金 43,260円(税込)
診察
医師診察
身長計測
身長、体重、肥満度、体脂肪、血圧、視力、聴力
呼吸器
胸部X線、呼吸機能、肺年齢
循環器
血圧、心電図
腎機能
BUN、クレアチニン、尿蛋白、尿潜血、eGFR
消化器
胃内視鏡検査、便潜血(大腸癌検査)
超音波
腹部超音波検査
肝・膵機能
総蛋白、アルブミン、総ビリルビン、 GOT、GPT、r-GPT、ALP、LDH
痛風
尿酸
糖代謝
空腹時血糖、ヘモグロビンA1c、尿糖
血液
赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、白血球数、血小板数、血液像
脂質
総コレステロール、中性脂肪、HDL-C、LDL-C
炎症
CRP(定量) リウマチ反応
肝炎検査
HBs抗原、HCV抗体
腫瘍マーカー
CEA、αFP
■オプション検査
オプション検査は人間ドックとして一緒に行うと安く検査することが出来ます。
男性
前立腺癌検査(PSA検査) +1,850円(税込)
女性
乳癌エコー検査 +3,100円(税込)
■がんの検査のご案内
胃の検査
胃内視鏡(電話で予約可能)
大腸がん検査
大腸内視鏡(電話で予約可能)
痔・直腸の検査
肛門直腸鏡(随時可能)
膵臓・胆管・肝臓
予約にてCT検査
乳がん検査
乳腺超音波検査(随時可能)、マンモグラフィー検査(予約)
肺
CT(随時可能)
健康診断
労働安全衛生法等の法律で事業者に実施が義務づけられている企業の一般健康診断(法廷健康診断)をはじめ、健康に有害な業務に従事している労働者を対象とした特殊健康診断や、生活習慣病への予防対策として40~74歳の保険加入者を対象とする特定健康診断など各種健康診断を常時行っております。




予防接種
予防接種
任意の予防接種(日本脳炎、風疹、三種混合)などは予約制で土曜日の午後3時から行っております。ご予約が必要となりますので、事前にご連絡ください。
インフルエンザワクチンは季節になると予約で随時行っております。
子宮頚癌予防ワクチンの投与
適応年齢で上越市から問診票を送られてきている方は無料です。
電話で予約してください。
インフルエンザワクチンの接種
・注射代: 1回 3,500円
・13歳未満は2回接種(約4週間の間隔で)
・13歳から64歳までは、
昨年インフルエンザワクチンの接種をした人: 1回接種
昨年インフルエンザに掛かった人: 1回接種
それ以外の人は、約4週間の間隔で2回接種したほうが十分に抵抗力がつきます。
・65歳以上の方は、市や町から補助金(1,650円)が出ます
10月22日から12月31日まで、流行する12月までに注射を済ませましょう。

がん・生活習慣病単独検査
■がん検診
甲状腺がん
ホルモン測定 甲状腺エコー: 7,560円(税込)
肺がん
胸部CT検査+喀痰細胞診検査: 12,960円(税込)
胃がん
胃内視鏡検査: 15,120円(税込)
胃内視鏡検査+ピロリ菌検査: 17,280円(税込)
大腸がん
大腸内視鏡検査: 21,600円(税込)
前立腺がん
PSA検査: 2,160円
乳がん
乳がんエコー+視触診: 5,940円(税込)
肝・膵臓がん
CT: 9,720円(税込)
CT(造影): 20,520円(税込)
腫瘍マーカー(CEA,CA19-9など)
1項目につき: 1,944円(税込)
アミノインデックス(男性)
胃・肺・大腸・前立腺がん: 23,760円(税込)
アミノインデックス(女性)
胃・肺・大腸・乳・子宮がん: 23,760円(税込)
■生活習慣病検診
慢性閉塞性肺疾患(COPD)
呼吸機能検査: 5,616円(税込 )
骨粗鬆症
骨密度測定: 1,512円(税込)
睡眠時無呼吸検査
5,940円(税込)〔単独8,208円(税込)〕
動脈硬化検査(頸動脈エコー)
3,780円(税込)
脳CT
9,720円(税込)
脳CT(造影)
20,520円(税込)

医院概要

アクセス

お車でお越しの場合…
■高田方面より>>>
-
国道18号線(上新バイパス)を直江津方面に進み、国道8号線を過ぎて2つ目の信号(春日新田交差点)を右折後、約200m進み小町橋を渡った右手です。
■頚城方面より>>>
-
国道8号線(直江津バイパス)を直江津方面に進み、国道253号線との交差点(三ツ屋交差点)を右折後、約600m進んだ左手です。
※医院正面、ならびに向かって右手に広い駐車場を用意しております。お気軽にご利用ください。

バスでお越しの場合…
-
頚城バス 直江津-浦川原線(路線番号10)の小町橋バス停前。(直江津方面、浦川原方面の両方からお越しいただけます)